野菜と果物の卸売✕1児の父の奮闘記

野菜や果物の食に役立つ豆知識や育児の様子を発信していきます!

買ってよかった育児のおすすめアイテム

我が家のオススメ厳選8傑

 

f:id:RyoEnko:20211012171355j:plain

 

 

こんにちは!

 

今何が必要か、これから何が必要になるのか

考えている円光です。

 

初めての育児は、何を買いそろえていいか

 

悩みますよね。

 

僕たちもそのうちの一人でした。

 

そこで今回は、育児のおすすめアイテム

 

について紹介します。

 

 

これから子供が生まれてくる人、

 

すでに生まれている人もこの記事を読んで、

 

子育てアイテムを上手に使ってください!

 

そして、育児の負担を軽減し、子供の成長に

 

ワクワクしながら、子育てを楽しみましょう!

 

 

 

【育児アイテム8選】

授乳クッション

 

f:id:RyoEnko:20211012171158j:plain

 

育児が始まると赤ちゃんに付きっ切りになります。

 

新生児は、1日の大半を寝て過ごします。

 

母親は、約2~3時間おきに起きるタイミングで

 

授乳を行います。

 

つまり、1日約10~15回程度行うことになります。

 

いくら赤ちゃんといっても同じ体制で

 

抱っこし続けるのは大変です。

 

僕の奥さんも、授乳クッションを買うまでは、

 

抱っこして授乳してました。

 

しかし、赤ちゃんの体重に加えて、同じ体制で

 

授乳中キープしてたことで、手首が腱鞘炎

 

なりかけました。

 

そこで、負担を減らすため、授乳クッションの

 

購入を決断しました。

 

購入後は、クッションに赤ちゃんを乗せ、

 

軽く落ちないように支えるだけになりました。

 

手首の負担は大幅に減り、

 

授乳がだいぶ楽になった

 

と喜んでくれました。

 

 

 

ハンドブレンダー

 

f:id:RyoEnko:20211012171310j:plain

 

離乳食が始まる前に購入

 

離乳食初期は、まだ歯も生えておらず、

 

消化器系も未発達のため、食材をペースト状に

 

する必要があります。

 

ハンドブレンダ―は、手でつぶすより、

 

細かくスピーディーに調理ができるので、

 

重宝しました。

 

1回で、まとめて1週間分の離乳食を作れるので、

 

とても便利です。

 

 

 

 

消臭袋

 

f:id:RyoEnko:20211012171229j:plain

 

消臭袋は、家でももちろん使いますが、

 

お出かけの時に効果を発揮します。

 

お出かけの時は、着替えやマグカップ、おしりふき

 

など何かとカバンの中はパンパンになります。

 

消臭袋は薄いため、かさばらず、

 

お出かけにピッタリです。

 

 

 

 

冷凍保存用小分けトレー

 

f:id:RyoEnko:20211012171101j:plain

 

離乳食を毎回つくるのは手間もかかるし大変です。

 

そこで活躍するのが冷凍保存用の小分けトレー!

 

1食分ごとに小分けでき、使うときは

 

必要分取り出して、レンジで温めて完成

 

離乳食作りの手間が大幅に改善できました。

 

 

 

 

ジップロック

 

f:id:RyoEnko:20211012171120j:plain

 

冷凍保存用小分けトレー同様、

 

離乳食のストックをラップで小分けして保存する。

 

必要な時に必要な分だけ取り出して、

 

レンジで温めて完成

 

時間短縮になり、その他の家事がはかどり、

 

自分の時間も確保できるようになりました。

 

 

 

 

ジョイントマット

 

f:id:RyoEnko:20211012171032j:plain

 

1歳前後になると、ハイハイや立って歩くように

なります。

 

まだまだ不安定で、倒れたりする場面が

 

多々あります。

 

フローリングだと頭を打つと危ないので、

 

子どもが遊ぶ部屋には一面しきました。

 

何度も頭を守られました!

 

 

 

 

ベビージョルン(食事用スタイ)

 

f:id:RyoEnko:20211012170956j:plain

 

離乳食を食べるとき、綿や布製のスタイだと

 

汚れを取るのが大変

 

食べ物が床に一杯落ちて毎回掃除が大変

 

ベビージョルンのスタイだと、シリコン製で

 

おごれが落ちやすく、受け皿上になっているので、

 

食べ物がキャッチされます。

 

床に落ちる食べ物も少なくなり、掃除や洗濯物も

 

減らせて家事の負担が大幅に軽減されました。

 

 

 

100均で作れる囲い

 

f:id:RyoEnko:20211012170919j:plain

 

1歳前後になると、音や色に敏感で、

 

テレビがついているとすぐ画面にへばりつきます。

 

テレビに近づきすぎると目が悪くなると

 

心配になりますよね。

 

そこで、100均で揃う結束バンド・金網

 

・紙の筒・連結用プラスチックを買ってきて、

 

自作のテレビ柵を設置

 

テレビから一定の距離を取ってみるようにでき、

 

DIY大成功!

 

 

育児に取り組む方へアドバイス

育児は、ついつい親なんだからすべて自分で

 

完璧にしないとと思いがち

 

1人で抱え込んでパンクする前に、紹介した

 

アイテムなどを使って、良い意味で

 

手を抜けるようにしてくださいね。

 

時間短縮と負担軽減できる部分は

 

最大限アイテムを利用して、

 

家族でゆっくり過ごす時間を取っていきましょう!