野菜と果物の卸売✕1児の父の奮闘記

野菜や果物の食に役立つ豆知識や育児の様子を発信していきます!

トイレトレーニングはいつから?

時期・やり方・進め方のポイントとは?

 

f:id:RyoEnko:20211017224041j:plain

 

こんにちは!

 

息子も1歳4か月を過ぎ、トイレトレーニン

始めようかと考えている円光です。

 

多くの親御さんが、

 

「トイレトレーニング、

       上手くいくかな」

 

と不安に思っているのではないでしょうか。

 

 

そこで、今回の記事では、

トイレトレーニングのポイントをまとめました。

 

 

子どもが一人でトイレができるようになれば、

親御さんの育児の負担が減り、

自由な時間を作れるのではないでしょうか。

 

f:id:RyoEnko:20211017224123j:plain

 

 

【トイレトレーニングはいつ始めるのがいいの?】

・トイレトレーニングに必要な心身の発達は、

 1歳7か月以降

 

〈見極めるポイント〉

1人で歩く

 

簡単な問いかけに言葉で答える

 

「~とって」などの簡単な指示理解ができる

 

 

f:id:RyoEnko:20211017224231j:plain

 

・発達には個人差があるので、子どもの心や体が

 「トイレに行く」ための準備ができているか

 しっかり観察する必要があります。

 

 

子供の成長に合わせて開始時期を

 決めることが大切!

 

 

【トイレトレーニングの具体的な目安】

①トイレまで自分で歩いて行ける

 

②便座やおまるにしっかりした姿勢で座れる

 

③大人の問いかけに「はい」「いや」など

 簡単な言葉で答えられる

 

④おしっこの間隔が2時間以上空く

 

⑤「抱っこして」「ちょうだい」など

  自分の気持ちを伝えることができる

 

⑥大人の真似ができる

 

 

全てがそろっている必要はありませんが、

できれば①~④は出来る方が、トレーニングは

スムーズに進むと言われています。

 

f:id:RyoEnko:20211017224448j:plain

 

【親のポイント】

①トイレトレーニングにつき合うだけの

 「時間的」「精神的余裕」がある

 

子どもとの関係が安定している

 ➡イヤイヤ期に入ったばかりなどは避ける

 

 

・トイレトレーニングは、一進一退の場合も

 多いので、じっくり取り組める時を選ぶ。

 

 

【トイレトレーニングの進め方】

f:id:RyoEnko:20211017224325j:plain

 

ステップ1:絵本・アプリ・動画を使って

     「トイレ」を知ってもらう

 

ステップ2:トイレに行って、便座に座ってみる

 

ステップ3:生活リズムに合わせて誘い、1日に

      何度かトイレに行けるようになる

 

ステップ4:自分から「トイレ」

      言えるようになる

 

ステップ5:パンツ(トレーニングパンツ)を 

      履いてみる

 

ステップ6:外出時・夜も挑戦

 

f:id:RyoEnko:20211017224514j:plain

 

 

【トイレトレーニングのコツ】

トイレを嫌がるときは、トイレを楽しい場所に

・清潔感を保ち、照明は明るめにする。

 

・好きなキャラクターなどで飾りつけする。

 

 

うまく進まないときは、一旦止めてみるのも手

・子どもにとって始めるのが早すぎた

 可能性がある。

 

 ➡時期を変えるとスムーズに進む場合もある。

 

 

ご褒美シールの活用

・トイレにカレンダーを用意し、

 上手にできたらご褒美シールを貼る。

 

 ➡子どものやる気アップにつながりやすい!

 

 

周りと比較しないで、子どものペースに合わせる

 

 

絶対に叱らないこと

・失敗するのは当たり前、子どもの

「自分で頑張ろう」という気持ちを信じて、

 応援してあげることが大切。

 

f:id:RyoEnko:20211017224543j:plain

 

 

【トイレトレーニングは子供の成長の大きな一歩】

子どもにとって、

 

「自分でできるようになる」

 

ことで自己肯定感を高めるとても大切なステップ!

 

 

自己肯定感は、将来自分の行動感情

コントロールするための心の土台となり、

大きな自信にもなります。

 

 

子どもの成長を楽しみに、トイレトレーニングを

一緒に乗り切りましょう!